【格安】新宿で朝難民になっている人におすすめの漫画喫茶・ネットカフェ4選

夜行バスで東京へ。

バスタ新宿で降りたけど、まだ朝早くて行きたいところはどこも開いていない。。

夜行バスあるあるですよね。

僕もつい最近新宿でそのような状態に陥りました。

外で店が開く時間まで散策しているのもいいですが、時によっては5時間くらい待たなければいけない場合もあり、それはちょっとしんどいですよね。

今回は新宿で朝難民になった時にできるだけコストを抑えてゆっくりと時間を過ごせるおすすめの場所を2つご紹介します。

まんが喫茶マンボー新宿南口

まずご紹介するのがまんが喫茶マンボー新宿南口店です。

僕が朝難民になっていた時に探してお世話になったところです。

バスタ新宿からすぐ近くにあって、アクセスは抜群です。

シートはリクライニングカウチフラットシートから選べます。

僕は寝転びたかったのでカウチを選びました。

ちょっとわかりづらいですがこんな感じです。

一応全室個室になっていますが、上は吹き抜けになっています。

特に変な人がいない限り上から覗かれることはないと思います。

気になるお値段は最初の30分が200円。その後10分毎に110円が加算されていく仕組みになっています。

その基本料金以外に時間ごとのパックがあります。下の表を参照してください。

平日料金

休日料金

ちなみに僕は3時間パックを利用しました。

朝ごはんをマックで朝ごはんを食べてから行ったので、7時半からの利用でしたが、10時半まで使えて

最適な時間だったと思います。

夜行バスでヘトヘトですぐに向かいたいという方は早い時間だと、5時間パックの方が良いかもしれませんね。

シャワー料金は10分110円、30分300円からとなっており、

3時間以上利用する場合は無料で使用できます。

初めて利用する方でPCを利用する場合、本人確認書類が必要なのでくれぐれもご注意。

まんが喫茶マンボー新宿南口

マンボー歌舞伎町店

続いては、同じ系列店のマンボー歌舞伎町店です。

料金はこのようになっています。

平日料金

休日料金

僕はここの存在を知らなくて、あとで見てみるとこっちの方が3時間パックの料金200円も安かったー。

しもたー。

距離的には新宿南口店の方がバスタ新宿から近いので、アクセスを優先する方は新宿南口店の方がおすすめです。

マンボー歌舞伎町店

グランサイバーカフェバグース 新宿店

続いてはグランサイバーカフェバグース 新宿店です。

西武新宿駅に程近く、バスタ新宿からは徒歩約15分のところにあります。

基本料金30分220円、3時間パックだとなんと1030円(平日)。

しかし、非会員の場合はそれにプラス200円なので3時間使えば1230円になります。

これからもここを利用するという場合は会員になるとそれ以降お得に利用できます。

グランサイバーカフェバグース 新宿店

ネットルームマンボー新宿総本店

もうすっかりお馴染み(ネットルーム)マンボーの新宿総本店です。

場所は新宿御苑の近くなのでバスタ新宿からは結構歩かなければいけません。

料金はこちら

平日料金

休日料金

平日3時間パックで先ほど紹介したマンボーの2店舗と比較すると、

新宿南口店よりも100円安く、歌舞伎町店よりも100円高くなっています。

アクセスはバスタ新宿から徒歩10分とアクセス的にも中間といった感じですね。

料金とアクセスどちらものいいとこどりをしたい方はこの店舗がおすすめです。

(100円の差と5分多く歩くかどうかというだけの話ですが^^;)

ネットルームマンボー新宿総本店

まとめ

アクセスを優先するなら、まんが喫茶マンボー新宿南口

料金を優先するなら(3時間パックの場合)、マンボー歌舞伎町店

どちらも優先するなら、ネットルームマンボー新宿総本店

という感じですね。

他にも人によってはこだわりとかあると思いますので、各店舗のホームページを確認してくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です