ノープランで行き当たりばったりの旅をしたい!という気持ちになることはないでしょうか。
僕自身もそうしたノープランの旅に憧れてノープラン一人旅を何度も決行してきましたが、
ノープラン旅行には大きな落とし穴があるので、事前に知っておいた方が良いかもしれません。
ノープランの一人旅はあり?なし?

ノープランの一人旅はありかなしか、気になりますよね。
結論として、自分のこれまでの経験から言うと、ノープランの一人旅はありです。
ですが、あまりおすすめはできません。
その理由について以下で解説していきます。
ノープランの一人旅をおすすめできない理由

ノープランの一人旅をおすすめできない理由は主に以下の3つです。
- 目的がないと寂しくなりやすい
- 散財しやすい
- のちに後悔が生まれる可能性がある
では1つずつ詳しく見ていきましょう。
目的がないと寂しくなりやすい

一人旅でも寂しく感じないのは、旅の目的があるからです。
大げさかもしれませんが、旅の目的に集中できるからこそ、寂しさを感じる暇すらないといった感じです。
それほど一人旅において目的というのは大事。

旅の目的が感傷に浸りたいという場合なら、逆にノープランの方がおすすめだけど、
寂しい気持ちになりたくないという場合、ノープラン一人旅はあまりおすすめできないよ。
目的がないとどうしても一人であることを意識してしまいやすい状況になってしまいがちです。
その結果寂しくなり、旅を存分に楽しめないということがよく起こります。
散財しやすい

プランを立てた場合、旅全体にかかる費用が大体把握できますが、
ノープランで旅行へ行った場合、お金をどれだけ使ったか把握しきれないことが多いです。
その結果、散財しやすくなってしまいます。
お金をどれだけ使ってもいいというのでなければ、事前にある程度プランを立ててから行くと余計なお金をかけずに済みます。
のちに後悔が生まれる可能性がある

ノープランで行った場合、特に交通機関を利用する場合は、上手く乗り継げないということが発生してしまいがち。
行きたかった場所に行けなかったという後悔が生まれることがよくあります。
行きたい場所に少しでも長くいられるように計画してから行った方が結果的に楽しめたということの方が経験として多いです。
ノープラン一人旅のメリット
ではノープラン一人旅のメリットは何でしょうか?
以下に挙げていきたいと思います。
自由に行動ができる

ノープランで旅をすることで、予定やスケジュールに縛られずに自由な行動ができます。
現地での気まぐれなアクティビティや出会いに対応することができます。
ワクワク感がある
予め計画を立てずに旅をすることで、新しい場所や文化に対する好奇心を刺激されます。
思いがけない発見や驚きが待っているかもしれないというワクワク感が楽しめます。
自己発見できる

一人旅は自己発見の機会ともなります。
自分自身と向き合う時間や、新しい経験を通じて自分が成長できる可能性を秘めています。
自立できる
ノープランの一人旅では、自己責任が求められます。
交通手段や宿泊先、食事などを自分で決め、問題が起きた場合には自分で解決する必要があります。
その結果、自立心が養われることもあります。
ノープラン一人旅を楽しむ方法
ノープラン一人旅を楽しむ方法として、全くの旅のプランを立てないのはあまりにもリスクが大きいため、ある程度の計画を立てることが大切です。

それじゃあノープランじゃないじゃん。

確かにそうなんだけど、決めるのは本当に必要最低限のことでいいんだ。
これだけは決めておきたい事を下に挙げていきます。
目的地を選ぶ

ノープランの一人旅でも、ある程度の目的地を選ぶことが重要です。
自分が興味を持っている場所や、行ってみたいと思っている都市やスポットを思い描いてみましょう。
また、予算や旅行期間も考慮しながら、目的地を選びましょう。
交通手段を選ぶ
交通手段も必要最低限あらかじめ押さえておく必要があります。
目的地までの大まかなルートは確認しておきましょう。
飛行機を使う場合は事前に予約が必要です。
宿泊施設を予約する

ノープランの一人旅でも、宿泊施設の予約はしておくことをおすすめします。
ホテル、ゲストハウス、民泊など、予算や好みに合った宿泊先を探しましょう。
ホテルが点在する街であれば、当日でも予約できる場合もありますが、当日になると料金が高くなることが多く、前日までには予約しておきたいところです。
現地の情報を調べる
現地の情報を事前に調べておくと便利です。
観光名所や美食、現地の文化や風習など、興味のある情報を簡単にリサーチしましょう。
旅行ガイドブックやウェブサイト、旅行ブログなどを活用して、現地の魅力を知ることができます。
必要な持ち物を準備する

ノープランの一人旅でも、最低限の持ち物の準備は必要です。
海外旅行の場合はパスポートやビザの有効期限を確認し、必要な場合は更新手続きを行いましょう。
着替え、充電器やモバイルバッテリーなどないと困ってしまうものは持参しましょう。
また、旅行保険も海外旅行の場合は特に加入しておくことをおすすめします。
ある程度の計画を立てて一人旅を楽しもう

ノープラン旅について少し否定的なことを書きましたが、ノープラン旅にはノープラン旅の良さがあり、ノープラン旅の方が楽しめるということもあると思います。
ですが、やはり自分自身の経験としてノープラン旅でも全く無計画というよりはおおまかに計画していった方が楽しめたことの方が多いです。
必要最低限の計画は立てて、一人旅を満喫してきてくださいね。
最近ではツアーでも自由度が高いツアーも多いのでツアーを利用するのも一つの手です。
たとえば、ジェイトリップ(J-TRIP)はJALの航空券とホテルがセットとなっており、フライト時間やホテルが自由に選べて、なおかつリーズナブルなのでかなりおすすめ!