メディカルアロマ検定は独学で取れる?過去問はある?難易度や口コミも紹介!

メディカルアロマ検定を受けてみたいけど、独学で取れるのか気になっておられるかもしれません。

今回はメディカルアロマ検定は独学で取れるのか、また受験資格や受験料についてもご紹介したいと思います!

メディカルアロマ検定とは?

メディカルアロマ検定とは、内閣府からも認証を受ける日本統合医学協会が主催する検定試験です。

近年、統合医療が医療領域で広く取り入れられはじめ、アロマテラピーなどの自然療法を安全に正しい知識で用いるための資格として注目されています。

メディカルアロマ検定資格を取るには?独学は可能?

日本医学統合協会が主催するメディカルアロマ検定資格を取るには、日本統合医学協会が運営しているメディカルアロマ検定取得講座を受講しなければ、検定を受験することができない仕組みになっているからです。

この講座を修了して初めて受験資格が与えられ、講座を通して勉強するため、独学というスタイルとは異なるかも知れませんが、ひとりで勉強するという点では独学になります。

勉強するモチベーションを維持させるのは自分であることに変わりはないので、勉強する姿勢をきちんと持って臨みましょう。

メディカルアロマ検定の過去問はある?

メディカルアロマ検定に過去問があるか気になっておられる方もおられるかも知れません。

試験内容を外に漏洩することは禁止されているため、残念ながら過去問はありません。

講座内容をよく復習して知識を定着させましょう。

» メディカルアロマインストラクター資格取得講座

試験の合格率や難易度は?

メディカルアロマ検定の合格率は公式サイトの情報によれば、85%という割合になっています。

難易度は低いと言えば低いですが、合格率は100%ではないため油断はできませんね。

メディカルアロマ検定の受験資格は?

先述の通り、メディカルアロマ検定を受験するには、メディカルアロマ検定取得講座を修了することで、メディカルアロマ検定やメディカルアロマインストラクターの受験資格が与えられます。

メディカルアロマ検定の受験料は?

メディカルアロマ検定の受験料は5000円(税込5500円)となります。

メディカルアロマ検定取得講座の受講料は本来80,000円(税込88,000円)のところ、2021年11月2日現在、48,000円(税込52,800円)で取得可能となります。

つまり、合計すれば、税込58,300円でメディカルアロマ検定に受験することができます。

詳しくは公式サイトでご確認ください↓

メディカルアロマインストラクター資格取得講座 公式サイト

どこで受験できる?

原則オンラインでの受験となっており、自宅で受験することが可能です。

自分で試験の日時を決めることができ、時間や場所にとらわれることなく受験することができます。

メディカルアロマインストラクターにもなれる?

検定取得講座を修了していれば、メディカルアロマインストラクターの試験も受験することができます。

出題数はメディカルアロマ検定が50問であるのに対し、メディカルインストラクターは100問となっています。

その他、出題形式や合格基準(70点以上で合格)、検定料などはどちらも共通しています。

メディカルアロマ検定は就活に有利?

就活や転職活動中の方はメディカルアロマ検定が就活に役立つのかどうか気になりますよね。

近年アロマテラピーをはじめとする統合医療が医療領域で広く取り入れられてきており、これから需要が高まることが予想されています。

そのため、医療関係への就職や転職を考えてる方にとってはプラスとなるでしょう。

その他の職域でも、持っていて損ということはなく、むしろ持っていれば印象がよくなる場合もあるかもしれません。

メディカルアロマ検定の口コミ

良い口コミ

今回の受講は本当に価値のあるものでした。講義は先生のユニークで楽しいスタイルで行われ、驚きの連続でした。ハーブの効能や使い方について知ることができて、本当に目からウロコでした。何もかも楽しいもので、改善すべき点は全くありません。本当にありがとうございました。

すべての講師の方が非常にわかりやすく話してくれ、講座を楽しむことができました。アロマテラピーの講座では、実際に使う際の良い例や使用方法が紹介され、芳香浴のイメージがしやすかったです。講師たちは明確に説明してくれたので、理解しやすかったです。心理学や基礎医学の話は難しいトピックですが、ポイントを押さえて説明してくれ、明るい雰囲気で話してくれたので、リラックスして講座を受けることができました。心理学の講座では、実際のテキストを映像で使用し、赤線を引いて説明してくれたので、とてもわかりやすかったです。

良くない口コミ

もらった教科書が2冊あり、両方に同じトピックが含まれているが、内容が一方の教科書にしか書かれていない部分がある。たとえば、両方の教科書に同じ病名が載っているが、その病気に関する詳しい情報はそれぞれ違っていた。こうした場合、1冊の教科書にまとめることができれば、勉強がしやすくなると思いました。

講座の内容はスライドのテキストだけに依存していて、ビジュアルや補足情報が不足していたと感じました。例えば、特定の国でのハーブの利用法や、和名に関する情報など、テキスト情報を補完する形でマークや図表があると、より理解が深まると思います。

※公式サイトより抜粋。意味はそのままで一部内容を変更しています。

アロマの知識を深めてみる。

今回は、メディカルアロマ検定について紹介しました。

メディカルアロマインストラクターを目指す方はもちろん、仕事に活かさない場合でも、アロマの知識を深めるモチベーションになるので、興味のある方はぜひチャレンジしてみてくださいね。

» メディカルアロマインストラクター資格取得講座

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です